忍者ブログ
〓 Admin 〓
リンク・フリーです。  今年から不定期更新です。
[30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リンク・フリーです。


今回の記事も、アメリカ独立宣言についてです。

今回の記事で全文書いたことになります。


 宝石メモ・ブログ アメリカ独立宣言について。 その1

 宝石メモ・ブログ アメリカ独立宣言について。 その2

 宝石メモ・ブログ アメリカ独立宣言について。 その3






われわれはまた、

イギリスの同胞に対しても注意を促すことに欠けるところはなかった。

われわれは再三再四、彼らに対し、

その議会がわれわれの上に不当な権限を押し及ぼそうと

企てていることについて、警告してきた。

われわれは、

ここに移住し定住した事情について、

彼らに思い起こさせてきた。

彼らの生来の正義感と寛大な精神とに訴え、

相互の結びつきと交渉とを必ずや妨害することになる

上記の簒奪行為を否認するよう、

血縁の絆を通して訴えてきた。

だが彼らイギリスの同胞もまた、

この正義と血族の声に耳をかそうとしなかった。

それゆえに、われわれは、

われわれの分離を宣言する必要性を認めざるを得ず、

彼らイギリスの同胞を、他国民と同様、

戦争においては敵、

平和においては友とみなさざるをえないのである。



以上の理由のゆえに、

われわれアメリカ連合諸邦の代表は、

連合会議に参集し、

われわれの企図の公正なことを世界の至高の審判官に訴え、

これらの植民地のよき人民の名において、

その権威によって、

次のごとく厳粛に公布し宣言するものである。

すなわち、これらの連合した諸植民地は自由にして独立な国家であり、

また権利として当然そうあるべきものである。

これらの諸邦はイギリス国王への忠誠からいっさい解除され、

これら諸邦とイギリス国家との間の政治的な結びつきは

すべて当然消滅した。

諸邦は自由にして独立な国家として、

宣戦・講和をなし、

同盟・通商の条約を結び、

その他の独立国として当然行いうるいっさいの行為をなす権限をもつものである。


われわれは神の摂理の加護を信じ、

この宣言を支持するために、

お互いに、おのが生命、おのが財産、おのが尊き名誉をささげ合うことを

誓うものである。





これで全文書き終えました。


ぜひ、もう一度最初から読み直してみてくださいね。



でもこういうのを見ますと、

日本とは国の生い立ちが本当に異なりますよね。

それが良かれ悪しかれね。


日本のような記紀神話はアメリカにはないですよね。


日本はこの記紀神話があることで、

民族のDNAと言いますか、

これが日本民族の求心力になることもあるわけです。



アメリカにはこうしたものはないにもかかわらず、

いざ、何か大きな事件が起こりますと、

星条旗のもとに結集する強さがありますよね。



昨日、北朝鮮がミサイルを発射したそうですね。

あれがもし、アメリカの上空を飛んでいっていたら、

アメリカならどうするでしょうね。

アメリカ国民ならどうするでしょうね。



日本人のように、

「まあ、別に被害が直接あったわけでもないので・・・」

で終わらせるかなぁ・・・


今の日本人って、やはり平和ボケし過ぎのように思いますね。


いざとなったらアメリカ様が助けてくれるはずだとか、

PAC-3を備えつけておけば我が領土・国民は安全だ・・・


こんなもんかなぁ・・・?


アメリカが独立を勝ち取ったときの気概を

今の日本人は見習うべきだと思いますね。



 宝石メモ・ブログ カテゴリ【世間話】(タイトル名も分かります)



2012・一覧 2011・一覧 2010・一覧 カテゴリ一覧 宝石メモHP
 



宝石メモ・ブログ  関連キーワード

あ行 か行 さ行 た行 な行
は行 ま行 や行 ら行 わ行


拍手[1回]

PR
リンク
CIC
最新コメント
[02/04 ひよ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
真吾
性別:
男性
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
バーコード
Copyright(c) 宝石メモ ブログ All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* material by Pearl Box * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]