忍者ブログ
〓 Admin 〓
リンク・フリーです。  今年から不定期更新です。
[562]  [563]  [564]  [565]  [566]  [567]  [568]  [569]  [570]  [571]  [572
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて、今回の記事は、仕事をされておられる女性の笑顔について書きます。


今日の記事は、男性諸君向けの記事になると思います。



仕事をされておられる女性で、とても笑顔が素敵な方がおられますよね。 ^^

その笑顔見たさに、その女性のおられる会社に足が向いてしまうことも、

世の男性の中にはあろうかと思います。


こうしたことで足が向くようなことになるのは、いいことだと思うのですが、

ただ、男性諸君は、そうした笑顔を振りまいておられる女性の

御努力というものにも思いを致しましょうね。 ^^



天然の場合もあるかもしれませんが、

まずはそうではなことを知りましょうね。




そう、こうした笑顔を振りまいておられる女性は、

努力して笑顔を振りまいておられるものなのです。



足を向けられた男性諸君が余程の二枚目であるとか、

余程話が面白かったという場合でもなければ、

まずは、作り笑いを本当はされているのだということを知りましょうね。


そんなもんだと思いますよ。



男性諸君にしたら、とても、その女性がそうは見えないようでも、

まずはそう思われておられる方が無難だと思いますよ。 ^^



「この俺様は、あの娘にとって、特別なんだな・・・」

という気に、すっかりなられる男性諸君もいるかもしれませんが、

まあ、淡い期待は持たないようにしましょうね。 ^^;



そうではなくて、こうした笑顔を絶やさないようにされておられる女性の

営業努力ということに思いを致したいものですよね。 

また、立派な感情労働でもあることも知りましょうね。 ^^




こう書いても、おサルな男性の中には、

まだ納得ができない人もいらっしゃるかもしれませんね。


そういう方は、この動画をご覧くださいね。 ^^

歌詞に注意を払ってご覧くださいね。 ^^


 安室奈美恵 Body Feels Exit



この曲の作詞・作曲は、小室哲哉さんなので、あれこれと言われそうなのですが、

まあ、野暮なことは・・・ということで。 ^^;



この歌詞の中に

♪ ねじれてた気持ちと 一緒に海沿いを歩いた

  波の音がいくつも 悩みをよみがえらせるよ

  仲間たちの輪の中 何を待っていたのか

  踊る私を誰か 優しくずっと見ていて  


とありましたね。 ^^



ここに表現されている「踊る」は、

文字どおりにダンスをしている私なのではなく、

「あいつに踊らされた」という場合に使う「踊る」だと思います。



これ、働いている女性の場合のみならず、学校の場合でも、

この歌詞の中にあるように仲間同士でいる女性の場合でも、

こういう気持ちがあると思いますよ。


これ、別に元アムラーではなかった方でも、

ある集団の中にいらっしゃる女性の、本当の声ではないでしょうか?

真吾オジサンなどは、そう思いますよ。





仕事をされておられる女性の笑顔は、

「踊っている」女性の姿だと思いますよ。




男性諸君は、そうした女性の笑顔が可愛いとかだけではなく、

労いの気持ちも持つようになりたいものですよね。 ^^



真吾オジサンは、この歌詞にもあるように、

そうした私を「優しくずっと見ていて」くれる男性を、

こうした笑顔を振りまいている女性は、

本音では求めていらっしゃると思いますよ。





ということで、こうした笑顔を振りまいておられる女性に、

批判的な視線を向けることのないようにしましょうね。 ^^


労いの気持ちも込めて、

「優しくずっと見ていて」あげるようにしましょうね。 ^^





 宝石メモ・ブログ 感情労働について。


 宝石メモ・ブログ カテゴリ【仕事一般】(タイトル名も分かります)




2011年過去記事・一覧表 2010年過去記事・一覧表 カテゴリ(タイトル名付き) 宝石メモ・HP

 


宝石メモ・ブログ  関連キーワード

あ行 か行 さ行 た行 な行
は行 ま行 や行 ら行 わ行

拍手[4回]

PR
リンク
CIC
最新コメント
[02/04 ひよ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
真吾
性別:
男性
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
バーコード
Copyright(c) 宝石メモ ブログ All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* material by Pearl Box * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]