忍者ブログ
〓 Admin 〓
リンク・フリーです。  今年から不定期更新です。
[179]  [180]  [181]  [182]  [183]  [184]  [185]  [186]  [187]  [188]  [189
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リンク・フリーです。


※ どうやら、忍者ブログがやっと復旧したようです。 ^^

   記事の中で、リンクできるようになりました。


   


さて、今回の記事は、営業マンの取り繕う姿について書きます。


営業マンというものは、この平成濁世の最前線の現場におられる方です。

人が、お金が絡んだことになると、どれだけ卑しいことをし出すかを、

多く見るセクションです。


また、達成困難な売り上げ目標の数字を会社から要求され、

兎角、出まかせのセールス・トークをしてしまうことがあるものです。


こんなもんだと思いますよ。



真吾オジサンは、揚げ足取りのようなことをすることは

好みませんので、いちいち重箱の隅をつつくように、

営業マンのいうことに、駄目だしをすることはありません。


ただ、あまりに目に余るようなことには、

善処を促すようにしております。


ここで、逆ギレしたり、居直ったりするようなことを

営業マンがし始めると、遠慮なしに取引停止に致します。




ところで、「論語」にこういうことが書かれてあることを御存知でしたか?


「子夏曰、小人之過也必文。」


こう読みます。

「子夏(しか)曰はく、小人(しょうじん)の過(あやま)ちや必ず文(かざ)る。



「小人」とは、不善な人という意味です。



碌でもない人は、間違っても改めようとするでもなく、

必ず、これを飾って、自ら欺き、他人も欺こうとするものだ、

というような意味です。



営業マンと会う機会が多い方は、この論語のことばを、

どうぞ、ご記憶のほど。 ^^


真吾オジサンの経験でお話をさせて頂きますと、

徒なまでに、この文(かざ)りたがるようなことをする営業マンは、

大概は、そう遠くない日にまたトラブルを起こしてくれるものです。


ほとんど例外なしにそういうことがあるように思います。



でも、真吾オジサンは、もう、

「これも、平成濁世の実際の姿よ・・・」

とすっかり諦念しております。 ^^;



でも、この手の営業マンのいうことには、まず注意しておきましょうね。

「恩をあだで返す」くらいのことは、

この手の営業マンは、平気ですることが多いですからね。



とはいえ、一方では、営業マンがそういうことをする背景にも、

それはそれで、思いを致すようにはなっておきたいものですよね。 ^^



でも、昔の方って、いいことおっしゃっていますよね。 ^^




 宝石メモ・ブログ 業者さんのハッタリについて。

 宝石メモ・ブログ 逆ギレ営業マンについて。



 宝石メモ・ブログ カテゴリ【仕事一般】(タイトル名も分かります)



2011年記事一覧 2010年記事一覧 カテゴリ一覧 宝石メモHP


宝石メモ・ブログ  関連キーワード

あ行 か行 さ行 た行 な行
は行 ま行 や行 ら行 わ行


拍手[1回]

PR
リンク
CIC
最新コメント
[02/04 ひよ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
真吾
性別:
男性
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
バーコード
Copyright(c) 宝石メモ ブログ All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* material by Pearl Box * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]