〓 Admin 〓
リンク・フリーです。
今年から不定期更新です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
リンク・フリーです。
さて今回の記事も、朝日新聞出版の
「百年続く企業の条件」という本のことについて書きます。
この本の44ページ目に面白いことが書かれてありました。
老舗企業の77.6%が「家訓・社是・社訓」があるそうなのですが、
「家訓・社是・社訓の”カ・キ・ク・ケ・コ”」
で5つのキーワードが浮かび上がるというのです。 ^^
カは「感謝」
キは「勤勉」
クは「工夫」
ケは「倹約」
コは「貢献」
こういうことだそうですよ。 ^^
「感謝」は、
お客様や自然の恵みに対する感謝の気持ち、
取引先すべてに心をこめて商いをするという精神。
「勤勉」は、
正直でまっとうな商売を心がける、
商売の本流をよく、
地道に努力していけば必ず報われる、
といった勤勉努力の精神。
「工夫」は、
品質を最優先課題として、それを守り抜くこと
または技術を継承すること。
あるいは、工夫を重ね、
常に時代に合わせて改良を続けてゆくこと。
「倹約」は、
無理や無駄を省き、合理化を進めて社業発展に尽くすこと。
投機や暴利に走らない、保証人にならない、
むやみに拡大しない、など金銭面に関するもの。
「貢献」は、
家族や地域、社会などコミュニティに貢献すること。
公共精神を持つこと。
高い使命感を持って、社会や文化の発展に尽くすこと。
こういうことだそうです。 ^^
どれも実に当たり前といえば当たり前のことですよね。
でも、どれも大切なことですよね。
こういう企業文化はバブル期前の日本にはあったと思うんですよ。
こういうことを美徳とする土壌が日本にはあったと思います。
でも、今回の記事のようなことを書きますと、
この平成濁世では、こういうことを鼻で笑う人の方が多いのではないですか?
こういうことを、
「気の利かない、ろまな人の論理に過ぎない・・・」
こんな風に見做されるかもしれませんよね。
でも、これは良くない風潮でしょうね。
奇をてらったようなことでも、いいときもあるのでしょうけれど
続かないと駄目ですよね。
この家訓・社訓などと言いだすと、
若い方にはもうそれだけで敬遠されかねないようにも思うのですが、
今後、結構見直される時代が来たりするかもしれませんね。 ^^
若い方で、バブル期以降に生まれた方でしたら、
有名企業の栄枯盛衰も多く御覧になられてもいらっしゃいますもんね。
短い期間でのね。
昔は企業は、-特に大きな企業は-
つぶれないものだったのです。
ところが最近では何でもありで、
どんな大企業だって、それどころか地方自治体とか国でさえも
倒産しかねないようなことになっておりますので、
浮き沈みの激しい業界・企業よりも、
こういう家訓・社訓があるような老舗の企業の方で
働きたくなられるかもしれませんね。 ^^
急成長もしないが、急落するようなこともない超老舗企業・・・
そう悪くはないようにも思いますけれどね。 ^^
宝石メモ・ブログ カテゴリ【仕事一般】(タイトル名も分かります)
宝石メモ・ブログ 関連キーワード【さ行・信用調査会社】
宝石メモ・ブログ 関連キーワード
@shingoozisannをフォロー
さて今回の記事も、朝日新聞出版の
「百年続く企業の条件」という本のことについて書きます。
この本の44ページ目に面白いことが書かれてありました。
老舗企業の77.6%が「家訓・社是・社訓」があるそうなのですが、
「家訓・社是・社訓の”カ・キ・ク・ケ・コ”」
で5つのキーワードが浮かび上がるというのです。 ^^
カは「感謝」
キは「勤勉」
クは「工夫」
ケは「倹約」
コは「貢献」
こういうことだそうですよ。 ^^
「感謝」は、
お客様や自然の恵みに対する感謝の気持ち、
取引先すべてに心をこめて商いをするという精神。
「勤勉」は、
正直でまっとうな商売を心がける、
商売の本流をよく、
地道に努力していけば必ず報われる、
といった勤勉努力の精神。
「工夫」は、
品質を最優先課題として、それを守り抜くこと
または技術を継承すること。
あるいは、工夫を重ね、
常に時代に合わせて改良を続けてゆくこと。
「倹約」は、
無理や無駄を省き、合理化を進めて社業発展に尽くすこと。
投機や暴利に走らない、保証人にならない、
むやみに拡大しない、など金銭面に関するもの。
「貢献」は、
家族や地域、社会などコミュニティに貢献すること。
公共精神を持つこと。
高い使命感を持って、社会や文化の発展に尽くすこと。
こういうことだそうです。 ^^
どれも実に当たり前といえば当たり前のことですよね。
でも、どれも大切なことですよね。
こういう企業文化はバブル期前の日本にはあったと思うんですよ。
こういうことを美徳とする土壌が日本にはあったと思います。
でも、今回の記事のようなことを書きますと、
この平成濁世では、こういうことを鼻で笑う人の方が多いのではないですか?
こういうことを、
「気の利かない、ろまな人の論理に過ぎない・・・」
こんな風に見做されるかもしれませんよね。
でも、これは良くない風潮でしょうね。
奇をてらったようなことでも、いいときもあるのでしょうけれど
続かないと駄目ですよね。
この家訓・社訓などと言いだすと、
若い方にはもうそれだけで敬遠されかねないようにも思うのですが、
今後、結構見直される時代が来たりするかもしれませんね。 ^^
若い方で、バブル期以降に生まれた方でしたら、
有名企業の栄枯盛衰も多く御覧になられてもいらっしゃいますもんね。
短い期間でのね。
昔は企業は、-特に大きな企業は-
つぶれないものだったのです。
ところが最近では何でもありで、
どんな大企業だって、それどころか地方自治体とか国でさえも
倒産しかねないようなことになっておりますので、
浮き沈みの激しい業界・企業よりも、
こういう家訓・社訓があるような老舗の企業の方で
働きたくなられるかもしれませんね。 ^^
急成長もしないが、急落するようなこともない超老舗企業・・・
そう悪くはないようにも思いますけれどね。 ^^
宝石メモ・ブログ カテゴリ【仕事一般】(タイトル名も分かります)
宝石メモ・ブログ 関連キーワード【さ行・信用調査会社】
2012・一覧 | 2011・一覧 | 2010・一覧 | カテゴリ一覧 |
宝石メモHP |
宝石メモ・ブログ 関連キーワード
あ行 | か行 | さ行 | た行 | な行 |
は行 | ま行 | や行 | ら行 | わ行 |
@shingoozisannをフォロー
PR
リンク
最新記事
(03/29)
(03/25)
(03/24)
(03/20)
(03/09)
(02/24)
(02/23)
(02/21)
(02/19)
(02/15)
(02/13)
(02/12)
(02/11)
(02/02)
(01/25)
(01/18)
(01/14)
(12/31)
(12/30)
(12/29)
(12/28)
(12/27)
(12/26)
(12/25)
(12/24)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー