忍者ブログ
〓 Admin 〓
リンク・フリーです。  今年から不定期更新です。
[40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リンク・フリーです。


信用調査会社の発表されたところによりますと、

長野市三本柳西のリサイクルショップ経営の(株)サンタの創庫が、

8月12日に、長野地裁から破産手続開始決定を受けました。


関連会社の(有)メディアネットワークというDVD等の販売の会社も

同様に破産手続開始決定を受けました。



負債は2社合計で、20億3900万円くらい。



長野県を中心に、山梨県・岐阜県・埼玉県にもFC店があったようで、

一番多いときには、30店舗弱もお店があったそうです。


平成19年には年商17億9000万円くらい。


海外での不動産投資事業にも手を出されていらっしゃったようで、

これで、多額の損失があった御様子・・・


今年に入ってからは、不採算店舗の閉鎖をされていました。

また、店舗の事業譲渡も進めておられたようなのですが、

債権者から破産手続き開始を申し立てられるような事態に・・・




総合リサイクルだったようですね。



う~ん・・・


リサイクルショップも大型化しておりますよね。

リサイクルショップはリサイクルショップで、

過当競争になっているようにも思っているのですが・・・



真吾オジサンの住んでいる広島市でも、

いろんなリサイクルショップがあります。



真吾オジサンが暇つぶしによく行っていたリサイクルのお店がありました。

置いてあった商品は、本とCDとDVD。


売り場面性も駐車場も広く用意されていたリサイクルのお店でした。

そこで働いている方は、多分、学生さんのアルバイト。


いくらくらいで本を買い取っておられたのかは知りませんが、

まあ、タダみたいな金額で買い取ったうえで、

それを売っていらっしゃったと思うんですよ。


にも関わらず・・・


そこのお店、潰れましたからね。

それも数年でね・・・

潰れたというより、別の大きいところに統合されたというべきでしょうか・・・


まあ、笑いが止まらないほど利益を出しているようでしたら、

決して、統合ということにはなりませんよね。


もう安い値段というだけでは、本当に売れない時代ですよね・・・

安いうえに、かなりの品質を備えていないことにはね・・・


バブル期の頃には全く考えられなかったようなことですよね。 


でも、こういう倒産を見るたびに思うのですが、

適度に売り場面積を制限するようにしておいた方が

社会全体としてみれば、いいようにも思うんですけどね・・・



段々便利な社会になっているはずなのですが、

反面、段々と貧しい社会になってもいるようにも見えるんですけどね。



社会全体でみると、こうなっていることは考えものですよね。



 宝石メモ・ブログ 宝石の中古品市場について。


 宝石メモ・ブログ カテゴリ【倒産関連】(タイトル名も分かります)




2011年記事一覧 2010年記事一覧 カテゴリ一覧 宝石メモHP


宝石メモ・ブログ  関連キーワード

あ行 か行 さ行 た行 な行
は行 ま行 や行 ら行 わ行


拍手[4回]

PR
リンク
CIC
最新コメント
[02/04 ひよ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
真吾
性別:
男性
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
バーコード
Copyright(c) 宝石メモ ブログ All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* material by Pearl Box * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]