〓 Admin 〓
リンク・フリーです。
今年から不定期更新です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
リンク・フリーです。
さて、今回の記事は、(株)美宝堂の事実上の倒産について書きます。
信用調査会社の発表したところによりますと、
名古屋市の(株)美宝堂が2度目の不渡りをだして、
事実上、倒産したようです。
負債は約22億円。
最近では億単位の赤字にもなっていたようです。
また、信用調査会社の発表によりますと、
この会社の、ぼんくら専務が、
「元本保証で、年10%から20%の高配当!」と触れ込みをして、
知り合いから投資を募集していたというのです。
この信用調査会社が発表をされたことを、額面通りにとりまして、
それを、善意も善意的にとれば、
この専務は、悪いことと知りつつも、
歪んだ思い出はありますが、会社の存続のために、会社のことを思い、
ほんのわずかな倒産回避の可能性を、このような投資話で、
見いだそうとしたとも言えるかもしれませんが・・・
「取り敢えず、ここを凌げば、またいい時もあるはずだ・・・
チャンスもあるはずだ・・・」
と思ったのかなぁ・・・
しかしねぇ・・・
将棋で喩えれば、「必至」をかけられた局面で、必至をかけられた人が、
「この勝負に賭ける人はいない? 私が勝つと、どんと儲かるよ!」
とかいって、賭け金を持ち逃げしたようなもんですよ。 ^^;
碌なもんじゃないですよね。 ^^;
でも、会社が大きく傾くと、こういうことをしだすところは多いですね。
信用調査会社の資料を初めて見た頃には、
真吾オジサンは、それは驚いたことも多かったのですが、
最近では、「あぁ、またここもか・・・」と思うことの方が多くなってしまいました。
傾いた会社では、真面目なことをするところは、
非常に稀なことのように思います。
傾いた会社の経営陣も、営業マンも、どこか投げ槍になるとしたものです。
そんなもんだと思います。
で、もう大して、後先のことも考えずに・・・となるのだと思います。
まあ、兎も角、このブログをご覧の貴方様は、
こんなことには、決して関わっては駄目ですよ。
大震災後ですから、宝飾品業界は、まあ、当面は、
今まで以上に苦戦をすることでしょうね。
で、資金繰りに苦しんだ宝石店の中で、
このようなことをやるところが、今後も出てくる可能性が高いように思います。
残念なことですが、あり得べきことのように思います。
しかし、宝飾品業界は、本当に大変だ・・・
これからも、まだまだ、倒産が・・・
取りあえずは、1日も早く、大震災から日本が復興することを
祈るばかりです。
真吾オジサンは、今回の大震災が襲ってくる前までは、
宝石業界に限らず、他の業種の仕事でも、
今時分は、企業は、総資産を減らす方が、
即ち、借入金を減らすようにすることが、
本筋ではないかと思っていたのですが、
そんなことを言っている場合ではないかもしれませんね。
宝石業界は、特にそうでしょうね。
当面の危機を凌ぐべく、
金融機関からの御理解と応援も頂けるようにも祈るばかりです。
宝石メモ・ブログ (株)美宝堂の専務が逮捕された件について。
宝石メモ・ブログ カテゴリ【倒産関連】(タイトル名も分かります)
宝石メモ・ブログ 関連キーワード
さて、今回の記事は、(株)美宝堂の事実上の倒産について書きます。
信用調査会社の発表したところによりますと、
名古屋市の(株)美宝堂が2度目の不渡りをだして、
事実上、倒産したようです。
負債は約22億円。
最近では億単位の赤字にもなっていたようです。
また、信用調査会社の発表によりますと、
この会社の、ぼんくら専務が、
「元本保証で、年10%から20%の高配当!」と触れ込みをして、
知り合いから投資を募集していたというのです。
この信用調査会社が発表をされたことを、額面通りにとりまして、
それを、善意も善意的にとれば、
この専務は、悪いことと知りつつも、
歪んだ思い出はありますが、会社の存続のために、会社のことを思い、
ほんのわずかな倒産回避の可能性を、このような投資話で、
見いだそうとしたとも言えるかもしれませんが・・・
「取り敢えず、ここを凌げば、またいい時もあるはずだ・・・
チャンスもあるはずだ・・・」
と思ったのかなぁ・・・
しかしねぇ・・・
将棋で喩えれば、「必至」をかけられた局面で、必至をかけられた人が、
「この勝負に賭ける人はいない? 私が勝つと、どんと儲かるよ!」
とかいって、賭け金を持ち逃げしたようなもんですよ。 ^^;
碌なもんじゃないですよね。 ^^;
でも、会社が大きく傾くと、こういうことをしだすところは多いですね。
信用調査会社の資料を初めて見た頃には、
真吾オジサンは、それは驚いたことも多かったのですが、
最近では、「あぁ、またここもか・・・」と思うことの方が多くなってしまいました。
傾いた会社では、真面目なことをするところは、
非常に稀なことのように思います。
傾いた会社の経営陣も、営業マンも、どこか投げ槍になるとしたものです。
そんなもんだと思います。
で、もう大して、後先のことも考えずに・・・となるのだと思います。
まあ、兎も角、このブログをご覧の貴方様は、
こんなことには、決して関わっては駄目ですよ。
大震災後ですから、宝飾品業界は、まあ、当面は、
今まで以上に苦戦をすることでしょうね。
で、資金繰りに苦しんだ宝石店の中で、
このようなことをやるところが、今後も出てくる可能性が高いように思います。
残念なことですが、あり得べきことのように思います。
しかし、宝飾品業界は、本当に大変だ・・・
これからも、まだまだ、倒産が・・・
取りあえずは、1日も早く、大震災から日本が復興することを
祈るばかりです。
真吾オジサンは、今回の大震災が襲ってくる前までは、
宝石業界に限らず、他の業種の仕事でも、
今時分は、企業は、総資産を減らす方が、
即ち、借入金を減らすようにすることが、
本筋ではないかと思っていたのですが、
そんなことを言っている場合ではないかもしれませんね。
宝石業界は、特にそうでしょうね。
当面の危機を凌ぐべく、
金融機関からの御理解と応援も頂けるようにも祈るばかりです。
宝石メモ・ブログ (株)美宝堂の専務が逮捕された件について。
宝石メモ・ブログ カテゴリ【倒産関連】(タイトル名も分かります)
2011年過去記事・一覧表 | 2010年過去記事・一覧表 | カテゴリ(タイトル名付き) | 宝石メモ・HP |
宝石メモ・ブログ 関連キーワード
あ行 | か行 | さ行 | た行 | な行 |
は行 | ま行 | や行 | ら行 | わ行 |
PR
リンク
最新記事
(03/29)
(03/25)
(03/24)
(03/20)
(03/09)
(02/24)
(02/23)
(02/21)
(02/19)
(02/15)
(02/13)
(02/12)
(02/11)
(02/02)
(01/25)
(01/18)
(01/14)
(12/31)
(12/30)
(12/29)
(12/28)
(12/27)
(12/26)
(12/25)
(12/24)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー