[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて、今回の記事は、最近の飲食店の景況について書きます。
東京商工リサーチさんが、このように発表されておられました。
勉強になりますので、ぜひ、御一読のほど。
2011年1月~9月 飲食業の倒産動向~件数が前年同期比5.3%増の606件 震災発生後は2ケタ増~
2011年1月~9月の飲食業倒産は606件 震災発生後の4月以降は2ケタ増で推移
2011年1月~9月の飲食業の倒産は、前年同期比5.3%増の606件(前年同期575件)となった。
特に震災発生前の2011年1月~3月が同9.8%減(223→201件)だったのに対し、震災発生後の4月以降は、5カ月連続で前年同月を上回り、同4月~9月では同15.0%増(352→405件)と震災後の増勢ぶりが目立った。このペースで推移すると年間ベースでは、過去20年間で最多だった2009年の789件に迫る勢いである。
負債額別 5千万円未満の小規模倒産が増加
2011年1月~9月の飲食業倒産の負債総額は、同35.1%減の375億900万円にとどまった。これは負債10億円以上の大型倒産が6件にとどまる一方で、負債5千万円未満の小規模倒産が、同8.0%増の459件(前年同期425件)と増えたことが影響した。また形態別では、破産が同5.5%増の534件(構成比88.1%)と、全体の約9割を占め厳しい経営環境を浮き彫りにした。
居酒屋、焼肉店などの倒産が急増
主な業種別では、居酒屋を含む「酒場,ビヤホール」が同11.1%増(81→90件)と増加が目立った。特に震災発生後の4月~9月では、宴会等の自粛に加え、「内食・中食志向」を背景に、外出を控えて自宅で食事や飲酒を嗜む「家飲み需要」が、震災発生後により高まりをみせ、同27.6%増(47→60件)と増勢が加速した。このほか、牛肉ユッケ食中毒事件や、国産牛肉のセシウム汚染問題が相次いで発生した影響もあって、焼肉店が同78.5%増(14→25件)と急増した。
「震災関連」倒産が18件発生
東日本大震災が影響した「震災関連」倒産は18件発生した。厳しい経営が続くなかで、店舗の被災による営業中止、計画停電実施の影響や自粛ムードの広がりで客足の減少を招いた企業が多かった。
2011年の飲食業倒産の増加は、東日本大震災の発生が影響した。歓送迎会シーズンに「宴会自粛」が広がったことや、計画停電、営業時間短縮、節電対応による看板消灯などで、夜間の外出客が減少した。また花火大会や夏祭りなど各種イベントが自粛され、人が集まる機会が減ったことも響いた。ただこうしたなか、一部企業のサマータイム導入を「午後4時開店」「飲み物半額」など夕方早い時間帯の集客に注力したところもみられた。
業界全体では、大手飲食店チェーンなどは、震災による急激な売上の落込みから回復傾向にあるものの、小規模な業態では依然として業績が低迷するなど、バラツキがあることから今後も厳しい状況が続くとみられる。
こう書いてあったのですが、きっとその通りでしょうね。
気になるのは、小規模倒産が増えているとあったところですね。
外食の世界も、今ではスケールで勝負になっている面は
否めないように思いますからね。
ただ、昔ながらの外食のお店も悪くないのですけれどね。 ^^
ただ、真吾オジサンが主観的にそう思ってはいても、実際には、
コンビニなどの中食に食われている面だってありそうですよね・・・
外食の仕事をされていらっしゃる方々にとっては、
ご苦労の多い御時世でしょうね、きっとね。
頑張って頂きたいものですね。
こういう信用調査会社の資料を拝見させて頂きますと、
本当にどこの業種でも、枕を高くして眠れるところって、少ないですよね。
そう言わざるを得ないように思います。
人というものは、他人のことになると
徒なまでに競争をさせたがるとしたものですが、
これって考えものですよね・・・
立場変われば、誰だって分かることだと思うのですけれどね・・・
平凡な人の方が社会には多いのです。
そういう平凡な人に対して、
「どうして、イチロー・安室奈美恵のようにカッコよくなれないのだ!!」
といっているようなもので、
それは酷というものだと、真吾オジサンなどは思いますけれどね。 ^^;
中高年のオバサンに、毎年、ミスコンで入賞する人と
どっちが綺麗か勝負しろといっているようなものだと思うのですけれどね・・・
酷でしょう、これは・・・ ^^;
ある程度の競争は社会には必要だと思いますが、
過当競争はね・・・
外食の世界でも同じことが言えると思いますよ。
平凡な人・平凡よりもちょっとくらいは優れている人でも、
表現は悪いのですが、食っていけるような社会の方が
真吾オジサンは思いますよ。
笑いが止まらないほど儲かるとまでは言わなくても、
人並みの人でも人並みにやっていける社会の方が
いいように真吾オジサンなどは思いますけれどね・・・
外食の世界は絵にかいたような過当競争の社会のように思います。
こうなっている社会って、本当にいいもんなんでしょうかね・・・
ある程度、外食のお店の面積を制限するくらいの方が、
本当はいいのではないかと思いますよ、真吾オジサンはね。
この方が多くの方が食っていけるような社会になると思いますよ。
宝石メモ・ブログ カテゴリ【仕事一般】(タイトル名も分かります)
2011年記事一覧 | 2010年記事一覧 | カテゴリ一覧 | 宝石メモHP |
宝石メモ・ブログ 関連キーワード
あ行 | か行 | さ行 | た行 | な行 |
は行 | ま行 | や行 | ら行 | わ行 |
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |