〓 Admin 〓
リンク・フリーです。
今年から不定期更新です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて、今回の記事は、直近10年間の、
地方の呉服卸の売上高等の推移について書きます。
この10年間で、呉服の業界には、様々の環境の変化がありました。
その結果、今のようになっているのですが、
これだけの説明では漠然としていていてよくわからないですよね。
で、こういうときには数字を見るに限ると思います。
広島のある呉服卸を例にしましょう。
この会社をA社と仮にいたしますね。
【業績】 売上(千円) 利益(千円) 従業員
13年1月 740,390 2,125 24
14年1月 694,607 1,818 24
15年1月 725,042 1,767 25
16年1月 769,038 1,724 26
17年1月 734,604 1,818 25
18年1月 749、723 1,843 29
19年1月 779,469 1,711 31
20年1月 695,550 1,788 27
21年1月 520、096 1,624 21
22年1月 457,358 218 20
とこのようになっております。
公表されておられる数字を額面通りにとれば、割とA社は健闘している方だと思います。
しかし、21年1月以降の落ち込みはかなり酷いように思います。
クレジットでしょうね。
こうなった原因は。
このA社は、展示会で数字を上げている会社ですので・・・
A社は、呉服離れが酷いことになっておりますので、
いろいろと商材を変えておられるようです。
A社の営業マンは、押しが強いのです。
話が長くて草臥れるくらいです。 ^^;
最近は、一段と苦戦しているように思います。
営業マンが、相当にブルーな表情をしているのを何度か見たことがありますので。
呉服の業界に明るい未来は待っているのでしょうか?
いろいろと若い方々に親しみを持って頂けるよう工夫はされておられるようなのですが、
率直に申し上げて、まださほど実を結んでいないように思います。
若い方と世間話をすると、呉服に憧れのようなものは持っていらっしゃるように思います。
上手く、その受け皿となれるよう呉服の業界の方々の、更なる工夫が必要だと思います。
今までの呉服業界の人は、実はこのように思っているのです。
「呉服は帯や帯どめなど、いろいろと買わないといけないから、客単価が上がるんだ」
こういった考えのもと、展示会で数字を上げてきた面が非常に大きいのです。
しかし、このような考えは、見直す時期かもしれませんね。
もうすこし、顧客のニーズ・懐具合をよく考えたビジネスモデルに移していく必要があると思います。
「展示会で、単価の高い商品を何個か売ればいいんだ」というのでは、
今後は通用しなくなるかもしれませんね。
宝石メモ・ブログ 2011年1月~ 過去記事一覧表
2011年記事一覧 | 2010年記事一覧 | カテゴリ一覧 | 宝石メモHP |
宝石メモ・ブログ 関連キーワード
あ行 | か行 | さ行 | た行 | な行 |
は行 | ま行 | や行 | ら行 | わ行 |
PR
この記事にコメントする
リンク
最新記事
(03/29)
(03/25)
(03/24)
(03/20)
(03/09)
(02/24)
(02/23)
(02/21)
(02/19)
(02/15)
(02/13)
(02/12)
(02/11)
(02/02)
(01/25)
(01/18)
(01/14)
(12/31)
(12/30)
(12/29)
(12/28)
(12/27)
(12/26)
(12/25)
(12/24)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー