忍者ブログ
〓 Admin 〓
リンク・フリーです。  今年から不定期更新です。
[247]  [248]  [249]  [250]  [251]  [252]  [253]  [254]  [255]  [256]  [257
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


さて、今回の記事は、「真吾オジサンは、真っ当な人寄りなのです」について書きます。


今まで、真吾オジサンは、このブログにいろいろと書いてきました。

消費者問題や、ババア問題などを書いてきました。


このブログを何度かご覧になられた方の中には、

「業者寄りなのか、消費者寄りなのか? このオジサンは・・・」

と思われた方があるかもしれませんね。


真吾オジサンは、「真っ当な人間寄り」なのです。  ^^

業者さんでも、消費者でも、真っ当なことをされる方を真吾オジサンは好みます。

逆に、業者さんでも、消費者でも、碌でもないことを繰り返す輩は嫌悪してやみません。


こういった考えのもと、このブログの記事を書いておるつもりです。



過度に消費者寄りの意見が、マスコミなどでは多いように思います。

政治家の発言でもそうです。

怖いのでしょうね、消費者を敵に回すようなことを言ったり、書いたりすることが・・・

タブーになっているようにさえ思います。


しかし、本当に碌でもない消費者が多い、増えているのも事実でしょう。

勇気を持ってこの「碌でもない消費者」の存在を問題視すべきです。

真吾オジサンはそう思います。



また、業者さん同士の話では、ときに、

過度なまでに消費者を軽んじているようなことを言ったり、したりするところが多いのも事実です。

酷いところになると、「真吾オジサンが消費者のことを考えないと・・・」と諭すと、

「そんなもん、消費者が言っていることだろう」と居直る営業マンもいるのです。

これも良くないと思います。



業者か、消費者か、どちらが悪いか、という構図を真吾オジサンは採りません。

どちらにも、碌でもないのがいるのです。


碌でもないのは、業者・消費者だからではなく、

その「碌でもないことをしている人」なのです。


人だと思います。


碌でもないことをしている人そのものの場合もありますし、

そうさせている・そうさせるよう仕向けている碌でもない人・会社・団体だと思います。

会社・団体の場合でしたら、その人の責任者の人です。



そう思われませんか?




2011年記事一覧 2010年記事一覧 カテゴリ一覧 宝石メモHP


宝石メモ・ブログ  関連キーワード

あ行 か行 さ行 た行 な行
は行 ま行 や行 ら行 わ行

拍手[4回]

PR
リンク
CIC
最新コメント
[02/04 ひよ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
真吾
性別:
男性
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
バーコード
Copyright(c) 宝石メモ ブログ All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* material by Pearl Box * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]