忍者ブログ
〓 Admin 〓
リンク・フリーです。  今年から不定期更新です。
[236]  [237]  [238]  [239]  [240]  [241]  [242]  [243]  [244]  [245]  [246
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


さて、今回の記事は、plan-do-seeについて書きます。


様々なビジネス書に出ている、このPlan-do-seeなのですが、

大切なことだと思います。


惰性で、仕事を続けていると、遠からず顧客から見放されることになると思います。


ただ、言うは易くで、これを続けることはなかなか大変なことだと思います。



ある会社が、今のようなことになっているのは、それなりに理由があるのです。

それを否定しないとならないわけですから、感情的な反発もあるものだと思います。

で、惰性となるわけなのです。



このplanといっても様々のレベルのプランがあると思います。

経営全体に係ることもあれば、些細なこともあると思います。

でも、いろいろなplanが出てくるような会社は、強いと思います。


変なところまで、上意下達になっているようなところよりは、

よほど優れた組織だと思います。


体育会系のような組織の強さもあるとは思いますが、

多分、長い目で見ると駄目でしょうね。


会社のことを思っても、それを言い出せない・言い出しにくいような会社では、

planもなにもあったものではないと思います。


doも大切です。

doをする勇気といった方がいいかもしれませんね。


seeも怠ってはならないように思います。

慢心・落胆で終わっては、良くないことだと思います。


そして、これを続けること。

これが一番大切なことです。




 宝石メモ・ブログ カテゴリ【仕事一般】(タイトル名も分かります)




2011年記事一覧 2010年記事一覧 カテゴリ一覧 宝石メモHP


宝石メモ・ブログ  関連キーワード

あ行 か行 さ行 た行 な行
は行 ま行 や行 ら行 わ行

拍手[4回]

PR
リンク
CIC
最新コメント
[02/04 ひよ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
真吾
性別:
男性
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
バーコード
Copyright(c) 宝石メモ ブログ All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* material by Pearl Box * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]