〓 Admin 〓
リンク・フリーです。
今年から不定期更新です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
リンク・フリーです。
近代セールス社の本で
「リレーショップバンキングを成功させる経営者の能力評価」という本があります。
この本の中で、経営者に就任してから退任するまでの在任期間を
大別して三時期に区分した考え方が書かれてありました。
①確立期
②意思反映期
③継承期
この3つなのですが、この各時期により経営者の
社内・グループ内における位置や能力発揮の仕方も大きく変わるのだそうです。
なので、経営者の能力を評価するポイントも異なることになるのだそうです。
で、今回の記事はその「確立期」について書きます。
この確立期というのは、経営者に就任した直後の時期にあたり、
会社の実態と自分ひとりでなしえる内容を見極め、
要所要所に有能な人材を配置し、
彼らの能力を引き出すスタイルを確立していく時期です。
要所要所に配置された有能な人材は、
経営者を含めて「経営チーム」となっていきます。
この時期に経営者が示すべき行動特性は、次の五つだそうです。
①「全力で現場実態の掌握とダイレクト・コミュニケーションの実施」
経営者が今までに鍛えた観察眼で現場の実態とメカニズムを把握し、
必要な幹部・社員との直接対話で意思疎通を円滑にします。
②「キーマンの発見による経営チームの形成」
キーマンを発見し、役割分担と創意工夫による経営者の方針の
徹底を可能とします。
③「性急な求心力を求めずバランス感覚の醸成」
経営者になれば求心力をもてるとは限りません。
経営者の強みと弱みを十分に考え、実績で着実に自分像をつくり上げていく
バランス感覚が求められます。
④「成長原動力を組織・システムへの変換」
自社の強みのなかに売上・収益を生み出す成長原動力があります。
これを高めていくような組織とシステムを独自につくりあげていくことです。
⑤「意思決定のスピードアップ」
内外環境の変化に即応するため、重要事項から日常業務までの
意思決定のスピードを上げることです。
こんなことが書かれてあります。 ^^
そして、これらの行動特性を踏まえまして、
この確立期にあります経営者を見分ける判定基準は、
次のようなことだそうですよ。
◎「目安としての就任後年数」
創業者または二世経営者では、就任直後から四年目までの期間です。
二期四年のサラリーマン系では、一年目が確立期に当たります。
◎「経営チームの形成度」
経営者の行動力は一様でなく、就任年数のみでは判定しえないケースも多くあります。
そこで、ポイントなる経営チームをどれだけ形成できているのかを点検します。
「目標を共有できる役員」は、
経営者の考え方や方針などをより理解している役員が、2~3名はいることです。
「虚心でNOと言える補佐役または参謀役」は、
経営者の弱みを補完し、欲得なく方針の正誤を直言しえる人材です。
「現場で成功事例をつくれる中核管理者」は、
販売・生産・研究開発などの主要部門の部課長で、
部門内で成功事例をつくれるだけの力量ある人材です。
以上の3タイプのなかで2タイプ以上の人材がつくられていれば、
確立期と言えます。
こう書いてありました。 ^^
「虚心でNOと言える補佐役または参謀役」
これは大切でしょうね。
人間って、ある行動をしているときって、
本人の主観的にはそれがいいことくらいに思ってしているものなのです。
誰しもそんなもんだろうと思いますね。
ただ、どんな優秀な人でも所詮は人間なのです。
間違えるのです。
意図的にそういうことをしてしまうこともありますし、
意図的ではないにせよ、間違えることもあるわけです。
この間違いでも、その人が直ちに気づいて修正出来れば、
大失敗にはなりにくいわけです。
ところが、これが兎角、沽券にかかわるとか、
上に立つ者として、必要以上に無謬性を保とうとすることもあるわけですね。
人間のすることですのでね。 ^^:
企業だとこういう無謬性を保ち続けようとしますと、
大きく会社が傾きかねないわけですね。
なので、うるさくもあることでしょうか、
然るべき人材で直言できる人も、やはり会社には必要だと思いますね。
アクセルだけではなく、ブレーキもやはり必要だということですよね。
パパママストアの場合ですと、いい加減な面があるオヤジさんが営業だと
かなりお堅い人で、ちょっとうるさいくらいのおふくろさんを
経理に据えておくのがいいということですね。 ^^
パパもママもいい加減な人である。
パパもママもあまりにも堅物である。
こういう場合よりも、どちらかが多少いい加減くらいで、
どちらかが堅物の構図になっている方が、
パパママストアの場合ですと、上手くいくようにも思いますね。 ^^
宝石メモ・ブログ カテゴリ【仕事一般】(タイトル名も分かります)
宝石メモ・ブログ 関連キーワード
近代セールス社の本で
「リレーショップバンキングを成功させる経営者の能力評価」という本があります。
この本の中で、経営者に就任してから退任するまでの在任期間を
大別して三時期に区分した考え方が書かれてありました。
①確立期
②意思反映期
③継承期
この3つなのですが、この各時期により経営者の
社内・グループ内における位置や能力発揮の仕方も大きく変わるのだそうです。
なので、経営者の能力を評価するポイントも異なることになるのだそうです。
で、今回の記事はその「確立期」について書きます。
この確立期というのは、経営者に就任した直後の時期にあたり、
会社の実態と自分ひとりでなしえる内容を見極め、
要所要所に有能な人材を配置し、
彼らの能力を引き出すスタイルを確立していく時期です。
要所要所に配置された有能な人材は、
経営者を含めて「経営チーム」となっていきます。
この時期に経営者が示すべき行動特性は、次の五つだそうです。
①「全力で現場実態の掌握とダイレクト・コミュニケーションの実施」
経営者が今までに鍛えた観察眼で現場の実態とメカニズムを把握し、
必要な幹部・社員との直接対話で意思疎通を円滑にします。
②「キーマンの発見による経営チームの形成」
キーマンを発見し、役割分担と創意工夫による経営者の方針の
徹底を可能とします。
③「性急な求心力を求めずバランス感覚の醸成」
経営者になれば求心力をもてるとは限りません。
経営者の強みと弱みを十分に考え、実績で着実に自分像をつくり上げていく
バランス感覚が求められます。
④「成長原動力を組織・システムへの変換」
自社の強みのなかに売上・収益を生み出す成長原動力があります。
これを高めていくような組織とシステムを独自につくりあげていくことです。
⑤「意思決定のスピードアップ」
内外環境の変化に即応するため、重要事項から日常業務までの
意思決定のスピードを上げることです。
こんなことが書かれてあります。 ^^
そして、これらの行動特性を踏まえまして、
この確立期にあります経営者を見分ける判定基準は、
次のようなことだそうですよ。
◎「目安としての就任後年数」
創業者または二世経営者では、就任直後から四年目までの期間です。
二期四年のサラリーマン系では、一年目が確立期に当たります。
◎「経営チームの形成度」
経営者の行動力は一様でなく、就任年数のみでは判定しえないケースも多くあります。
そこで、ポイントなる経営チームをどれだけ形成できているのかを点検します。
「目標を共有できる役員」は、
経営者の考え方や方針などをより理解している役員が、2~3名はいることです。
「虚心でNOと言える補佐役または参謀役」は、
経営者の弱みを補完し、欲得なく方針の正誤を直言しえる人材です。
「現場で成功事例をつくれる中核管理者」は、
販売・生産・研究開発などの主要部門の部課長で、
部門内で成功事例をつくれるだけの力量ある人材です。
以上の3タイプのなかで2タイプ以上の人材がつくられていれば、
確立期と言えます。
こう書いてありました。 ^^
「虚心でNOと言える補佐役または参謀役」
これは大切でしょうね。
人間って、ある行動をしているときって、
本人の主観的にはそれがいいことくらいに思ってしているものなのです。
誰しもそんなもんだろうと思いますね。
ただ、どんな優秀な人でも所詮は人間なのです。
間違えるのです。
意図的にそういうことをしてしまうこともありますし、
意図的ではないにせよ、間違えることもあるわけです。
この間違いでも、その人が直ちに気づいて修正出来れば、
大失敗にはなりにくいわけです。
ところが、これが兎角、沽券にかかわるとか、
上に立つ者として、必要以上に無謬性を保とうとすることもあるわけですね。
人間のすることですのでね。 ^^:
企業だとこういう無謬性を保ち続けようとしますと、
大きく会社が傾きかねないわけですね。
なので、うるさくもあることでしょうか、
然るべき人材で直言できる人も、やはり会社には必要だと思いますね。
アクセルだけではなく、ブレーキもやはり必要だということですよね。
パパママストアの場合ですと、いい加減な面があるオヤジさんが営業だと
かなりお堅い人で、ちょっとうるさいくらいのおふくろさんを
経理に据えておくのがいいということですね。 ^^
パパもママもいい加減な人である。
パパもママもあまりにも堅物である。
こういう場合よりも、どちらかが多少いい加減くらいで、
どちらかが堅物の構図になっている方が、
パパママストアの場合ですと、上手くいくようにも思いますね。 ^^
宝石メモ・ブログ カテゴリ【仕事一般】(タイトル名も分かります)
2012・一覧 | 2011・一覧 | 2010・一覧 | カテゴリ一覧 |
宝石メモHP |
宝石メモ・ブログ 関連キーワード
あ行 | か行 | さ行 | た行 | な行 |
は行 | ま行 | や行 | ら行 | わ行 |
PR
この記事にコメントする
リンク
最新記事
(03/29)
(03/25)
(03/24)
(03/20)
(03/09)
(02/24)
(02/23)
(02/21)
(02/19)
(02/15)
(02/13)
(02/12)
(02/11)
(02/02)
(01/25)
(01/18)
(01/14)
(12/31)
(12/30)
(12/29)
(12/28)
(12/27)
(12/26)
(12/25)
(12/24)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー