忍者ブログ
〓 Admin 〓
リンク・フリーです。  今年から不定期更新です。
[612]  [611]  [610]  [609]  [608]  [607]  [606]  [605]  [604]  [603]  [602
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リンク・フリーです。


さて今回も「百年続く企業の条件」について書きます。


この本の中に創業また設立100年以上の

老舗企業の多い業種について書いてあるところがありました。


どういう業種にこういう老舗企業が多いと思われますか? ^^



この本には上位20業種が出ております。



1  清酒製造

2  酒小売

3  呉服・服地小売

4  旅館・ホテル

5  婦人・子供服小売

6  貸事務所業

7  酒類卸

8  ガソリンスタンド

9  木材・竹材卸

10 木造建築工事業

11 一般土木建築業

12 生菓子製造

13 金物卸

14 印刷業

15 生鮮魚介卸

16 その他の食料飲料卸

17 米穀類小売

17 燃料小売

19 その他の小売

20 その他の卸




こういうことだそうです。 ^^

ちなみにこれは頭数ですね。


貴方のまわりにもこういう老舗企業があるのではないですか?




老舗企業が占める割合が高い業種というのも出ておりました。

これは、


1  清酒製造

2  しょうゆ等製造

3  みそ製造

4  蒸留酒・混成酒製造

5  火薬・花火製造

6  その他の糖類製造

7  百貨店

8  普通銀行

9  火薬類卸

10 和たる製造



だそうです。 ^^



1の清酒製造は、何と59.6%だそうです。

2のしょうゆ等製造は、39.2%

3のみそ製造は、37.5%

ということです。



清酒製造のことが書かれてありました。



清酒製造-日本を代表する伝統的産品は、老舗中の老舗がそろう


清酒製造は圧倒的に老舗企業が多い。


清酒(米を原料とする酒)は西暦700年代初頭に

編纂・成立したとみられる地誌「播磨国風土記」に

「清酒(すみさけ)」として記述がある。

平安時代中期に編纂された法律の施行細則を定める

「延喜式(えんぎしき)」では、

現代とほぼ変わらない製法がみられるなど、

古くから日本に定着していた。

だからおのずと老舗企業が多くなり、637社となった。


一方で、杜氏(とうじ)をはじめとする職人の技で生み出される特殊性や、

酒造免許などで規制されていること、

需要が減っていることなどから、新規参入が少なく、

帝国データバンクのデータベースに収録されている全企業数は

1069社にとどまる。

そのため老舗出現率は約6割に達する。




こう書いてありました。


この本によりますと、免許制になっているところが

ポイントなんだそうですよ。

これがあるので老舗が育ち易いと。 ^^



この本、面白そうでしょう? ^^

いかにも信用調査会社の本らしくないのが良かったように思いますので、

まあ一読されるといいと思いますよ。 ^^



 宝石メモ・ブログ カテゴリ【仕事一般】(タイトル名も分かります)

 宝石メモ・ブログ 関連キーワード【さ行・信用調査会社】



2012・一覧 2011・一覧 2010・一覧 カテゴリ一覧 宝石メモHP
 



宝石メモ・ブログ  関連キーワード

あ行 か行 さ行 た行 な行
は行 ま行 や行 ら行 わ行








拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
リンク
CIC
最新コメント
[02/04 ひよ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
真吾
性別:
男性
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
バーコード
Copyright(c) 宝石メモ ブログ All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* material by Pearl Box * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]