忍者ブログ
〓 Admin 〓
リンク・フリーです。  今年から不定期更新です。
[710]  [709]  [708]  [707]  [706]  [705]  [704]  [703]  [702]  [701]  [700
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リンク・フリーです。


大衆受けするものと本当にいいもの・・・


これ、一致している場合もあると思うのですが、

勿論一致していないものもあるのです。


実に当たり前のことのように思うのですが、

どうも世間にはこの関係をイコールの関係のように思っている人も多いですね。 ^^:



真吾オジサンなどには、戦後民主主義の悪影響もあって、

こんな人が多いのではないのか?と勘繰ったりもするのですが、

どうなのでしょうね?  ^^



遠慮なしに書かせて頂きますが、万事に渡ってこの調子の人は

例外なく、馬鹿ですね。  ^^:



多分、こういう人には、方便と言うたところで、

的外れなことを言い出しそうな感じですよね。  ^^:



世間でもてはやされているもの・人でも、

無条件に有難がらないで、ただの大衆受けしているに過ぎないことなのか、

本当にいいものなのか、これを見極めることも大切ですよね。 ^^



これね、囲碁とか、将棋で考えるといいと思いますね。

大衆受けする一手とか、一局なんて、ある意味底が知れているとも言えるわけですね。


本当にいい勝負だった・名局だったら、

本当の意味でそれが理解できる人なんて、

ほんの一握りの人にしか理解が出来るわけはないのです。

大衆なんぞにそんなことが分かるわけがないのです。 ^^


これが名局であると、大衆が何故知ることができるのかといいますと、

しかるべき人が、解説をされたとか、この勝負はとんでもない対局であった!

と喧伝されるので、大衆はそれなりに、

「そうか、とんでもない名局であったのか・・・」

と理解できたような気になれるからなのです。 ^^



小説とかの文学の世界でもそんな面はあるでしょう?


幸田露伴の小説は違う!って本当の意味で理解できる人って、

そんなにいるのかなぁ・・・?



松尾芭蕉の俳句でもそうだと思いますよ。


そのあたりの爺さん・婆さんが一句ひねくったのと、

松尾芭蕉の俳句の違いを見分けられ、その良さ・悪さを

適切に評価できる人なんて、そうはいないはずですよ。 ^^


その辺の学校の国語の先生にだって、本当のところは、

理解できているのか疑わしいですからね。 ^^:



本当にいいものの良さが分かる目利き・・・

何だか、カッコいいですよね。 ^^



真吾オジサンなどは、大衆受けのことばかりが頭の中にあるような人よりも、

この目利きとなるべくそれなりの努力している人の方が好きですね。 ^^




 宝石メモ・ブログ カテゴリ【世間話】(タイトル名も分かります)



2012・一覧 2011・一覧 2010・一覧 カテゴリ一覧 宝石メモHP
 



宝石メモ・ブログ  関連キーワード

あ行 か行 さ行 た行 な行
は行 ま行 や行 ら行 わ行


拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
リンク
CIC
最新コメント
[02/04 ひよ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
真吾
性別:
男性
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
Copyright(c) 宝石メモ ブログ All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* material by Pearl Box * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]