忍者ブログ
〓 Admin 〓
リンク・フリーです。  今年から不定期更新です。
[238]  [237]  [236]  [235]  [232]  [234]  [233]  [231]  [230]  [229]  [228
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リンク・フリーです。


さて、今回の記事は、(株)美宝堂の事実上の倒産について書きます。


信用調査会社の発表したところによりますと、

名古屋市の(株)美宝堂が2度目の不渡りをだして、

事実上、倒産したようです。


負債は約22億円。


最近では億単位の赤字にもなっていたようです。




また、信用調査会社の発表によりますと、

この会社の、ぼんくら専務が、

「元本保証で、年10%から20%の高配当!」と触れ込みをして、

知り合いから投資を募集していたというのです。




この信用調査会社が発表をされたことを、額面通りにとりまして、

それを、善意も善意的にとれば、

この専務は、悪いことと知りつつも、

歪んだ思い出はありますが、会社の存続のために、会社のことを思い、

ほんのわずかな倒産回避の可能性を、このような投資話で、

見いだそうとしたとも言えるかもしれませんが・・・


「取り敢えず、ここを凌げば、またいい時もあるはずだ・・・ 

 チャンスもあるはずだ・・・」

と思ったのかなぁ・・・



しかしねぇ・・・




将棋で喩えれば、「必至」をかけられた局面で、必至をかけられた人が、

「この勝負に賭ける人はいない? 私が勝つと、どんと儲かるよ!」

とかいって、賭け金を持ち逃げしたようなもんですよ。 ^^;


碌なもんじゃないですよね。 ^^;



でも、会社が大きく傾くと、こういうことをしだすところは多いですね。


信用調査会社の資料を初めて見た頃には、

真吾オジサンは、それは驚いたことも多かったのですが、

最近では、「あぁ、またここもか・・・」と思うことの方が多くなってしまいました。



傾いた会社では、真面目なことをするところは、

非常に稀なことのように思います。




傾いた会社の経営陣も、営業マンも、どこか投げ槍になるとしたものです。

そんなもんだと思います。


で、もう大して、後先のことも考えずに・・・となるのだと思います。




まあ、兎も角、このブログをご覧の貴方様は、

こんなことには、決して関わっては駄目ですよ。




大震災後ですから、宝飾品業界は、まあ、当面は、

今まで以上に苦戦をすることでしょうね。


で、資金繰りに苦しんだ宝石店の中で、

このようなことをやるところが、今後も出てくる可能性が高いように思います。


残念なことですが、あり得べきことのように思います。



しかし、宝飾品業界は、本当に大変だ・・・


これからも、まだまだ、倒産が・・・



取りあえずは、1日も早く、大震災から日本が復興することを

祈るばかりです。



真吾オジサンは、今回の大震災が襲ってくる前までは、

宝石業界に限らず、他の業種の仕事でも、

今時分は、企業は、総資産を減らす方が、

即ち、借入金を減らすようにすることが、

本筋ではないかと思っていたのですが、

そんなことを言っている場合ではないかもしれませんね。


宝石業界は、特にそうでしょうね。



当面の危機を凌ぐべく、

金融機関からの御理解と応援も頂けるようにも祈るばかりです。





 宝石メモ・ブログ (株)美宝堂の専務が逮捕された件について。


 宝石メモ・ブログ カテゴリ【倒産関連】(タイトル名も分かります)




2011年過去記事・一覧表 2010年過去記事・一覧表 カテゴリ(タイトル名付き) 宝石メモ・HP

宝石メモ・ブログ  関連キーワード

あ行 か行 さ行 た行 な行
は行 ま行 や行 ら行 わ行

拍手[6回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
無題
ぎぢえ URL
最近もっぱら
この話題ですね(苦笑)

本日は、真っ晴れですが(笑)
2011/05/13(Fri)09:52:30 編集
ぎぢえさんへ
真吾オジサン
コメントを頂きまして有難うございました。
<(_ _)>


実は、倒産関連のことをここ何日も書いているのは、真吾オジサン流のSEO対策なのです。

事実、11日には、これが上手くいきまして、アクセス数がトータルで「1180」まで伸びました。

宝石メモ・ブログは「忍者ブログ」利用させて頂いているのですが、この「忍者ブログ」には「アクセス解析」が無料で利用できるのです。

で、この解析を見ると、効果てきめんで、最近では、Google様とYahoo様の検索からお越しになられている方が増えました。

11日には「334」も、そういった検索からお越しになられた方がいらっしゃいました。


ということなのです。 ^^;


ただ、実のところ、こういった記事ばかりというのも・・・と思っているのです。

本当は今日の記事は、流石に別のを書いていたのですが、この美宝堂の倒産のニュースが入ってきたので、もう何匹目のドジョウになるのかしりませんが・・・ということになったのです。
^^;


結局は、こうした記事を書くとアクセス数が、いつもとは比べものにならないくらいに伸びるので書いているまでのことでございます。

2011/05/13(Fri)11:18:48 編集
無題
名古屋姥嬢
はじめてコメントします。
大変興味深くこのブログを見させていただいてます。
私自身も最近、前に勤めていた宝石店が倒産したことを知ったので、こういう倒産だとか、破産だとかに興味がわきました。

ただのやじうま根性かもしれませんが(^_^;)


過去のブログもいくつか読ませていただいて、大変参考になりました。

現在も、宝石関係の仕事についています。

宝石は今、特になくてもいいもの、別に今買わなくても特にこまらないもの、みたいな考えが消費者のみなさんにあるようです。

この先どうなっていくのでしょうか?

よいアドバイスがあれば教えていただきたいです。

2011/05/14(Sat)00:42:21 編集
名古屋姥嬢さんへ
真吾オジサン
コメントを頂きまして有難うございました。


信用調査会社の本は、簡単なものでもいいですから一冊は読んでおきたいものです。
帝国データバンクの本とかなら、文庫本でもありますからね。


今、消費者がお書きになられたことのように思うことは、問題を承知で書きますが、当然と言えば当然のことだと思いますし、無理もないことのように思います。


宝石の販売をされているのでしたら、会社側から、日に影に、少しでも多くの売り上げに貢献するよう、期待をされておられると思います。
これもまた、無理もないことです。


そういったお立場かと思うのですが、そのような立場の方に、消費者がそう思うのも無理もない、というのも、気が利かない言い方ですよね。
^^;


でも、立場を変えてみれば分かると思います。

たとえば、今回の大震災で、愛車が使えないような被害にあってもいないのに、被災された方が、車検の時期もまだ来ないうちに、前よりも値段が高く、燃費も食うような車を買う気にはなれないと思います。

仮に、そういう気に本人がなったところで、周りからは「今は、考えたほうが・・・」くらいに言われても不思議ではないように思います。

真吾オジサンに言わせれば、これと似たような構図のように思います。


真吾オジサンは、ここ数年は相当に厳しいことになると思っております。

宝飾品が売りやすい環境になることを期待することは、如何なものかとさえ思っております。


ただ、ものは考えようで、こういう難しい時期だけに、如何にして売り上げを作れるようにするかを必死に考え、ある意味、改善し易くなったとも言えるようにも思います。

人間は、何かが起こらないと、兎角、惰性に流れてしまうものですからね。


押しの強さで売り上げを作ってきた面が、宝石業界にはあると思います。

今回の大震災は、この販売方法を見直すいい機会になったとも言えると思います。

こういった押しの強さではなく、顧客満足の方向で、如何にすれば、顧客の満足のみならず、実際に売り上げの数字を取り得るかを模索すべきのように思います。


真吾オジサンの知っている販売員さんで、直ぐに初めて会ったお客様とフレンドリーな関係を築ける方がいらっしゃいます。

また、その販売員さんは、数字もいつも上げておられます。

こういう、販売技術の向上の方向でも、いいのではないかと思っております。

2011/05/14(Sat)01:50:47 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
リンク
CIC
最新コメント
[02/04 ひよ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
真吾
性別:
男性
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
バーコード
Copyright(c) 宝石メモ ブログ All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* material by Pearl Box * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]