忍者ブログ
〓 Admin 〓
リンク・フリーです。  今年から不定期更新です。
[243]  [242]  [241]  [240]  [239]  [238]  [237]  [236]  [235]  [232]  [234
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


さて、今回の記事は、信用不安のある会社の従業員について書きます。


(社)商事法務研究会さんが、

「倒産対応の基礎知識」(奈良武著)という本を上梓されておられます。


この本は、真吾オジサンのお勧めの本の一冊です。

真吾オジサンが、倒産関連の本の中で、一番のお勧めの本はこれです。


この本は、資材担当者・購買担当者向けに書かれた本なのですが、

そうでない場合でも非常に参考になる本でした。




この本の中に、「組織活動分析」ということが書かれてあります。

この「組織活動分析」というのは、

「資材購入先を訪問し、企業活動の状況を観察、分析すること」だそうです。

決算書に現れていない企業の実態を捉えようとするワケです。



この「組織活動分析」には、非常に参考になることが書いてあるのですよ。 ^^

「決算期でもないのに、経理部に深夜まで灯がともっていると、

 その企業は危ない」とかが書いてあります。


その中に従業員のことも書かれております。

引用させて頂きましょうね。




Q6-9

 従業員について観察するとき、どのようなことに重きを置くべきですか。


A6-9

 従業員は社長の鏡ですから、従業員の観察も大切です。


① 従業員の入れ替わりが多くないか

  従業員の定着率が悪いところは、従業員の満足度を得られない会社と

  見て良いでしょう。


② 適正人員になっているか

  親企業の注文数量が大きく変動する時代になりました。

  親企業が海外へ工場を移転させているのに、人員が減少していないと

  固定費がかさみます。
  
  特に、間接人員が多くないかが注目点です。

  中小企業では、経理・総務・営業・出荷の担当者だけが、

  一般管理販売費で計上される間接人員で、

  その他は、製造人員(製造原価)と見なければなりませんが、

  この区分が曖昧なようです。


③ 従業員の服装・態度

  作業現場を視察すると分かりますが、

  品質・納期などに問題が発生しないところでは、従業員の対応が良いはずです。

  作業手順が良くない、担当者がきちんと説明できないところでは、

  人材が不足していると見るべきです。

  返事だけ良いのではダメです。


④ 場当たり人事

  資材購入先には、親企業のさまざまな特性を知ったうえで、

  部品を製造し、納入してもらわなくてはなりません。

  営業担当が交替しても、しっかりと対応してくれないと困ります。

  担当がコロコロ交替し、資材担当者がその都度

  教えなければならないようでは、よろしくありません。


⑤ 給与が高すぎる

  高すぎても低すぎても問題です。

  給与は世間相場がよろしい。


⑥ 愛社精神

  自分の会社の悪口を言う従業員は、親企業でも資材購入先でも

  ダメ人間です。





と書いてあります。


そうだなと思います。


ある業種の小売店でも、同じことが言えるのではないでしょうか?

上記したようなことがある小売店の場合でも、

信用不安がささやかれても不思議ではないように思いますよ。



⑤なんかは、そう思いますよ。 ^^

あそこはもう・・・というお店では、こちらが聞きもしないのにも関わらず、

従業員の方から、愚痴のようなことを言い出すようなものですからね。



ダメな会社なので、こういう人しかいないのか、

そうではなくて、人並みだった人が、ダメな会社にいるためにこうなったのか・・・

このあたりは知りませんが、兎も角、こういうダメ人間が、

信用不安の囁かれる会社には多くいるとしたものです。



真吾オジサンの言うことを疑う方もいらっしゃることでしょうから、

一応、書いておきますね。


いろいろな業種の地元の企業のことを書いた本が

それぞれの都道府県にあろうかと思います。


売上高と当期利益のことも書いてある、そうした本を、

ぜひ、買って読んでみましょうね。


そうしておいたうえで、毎年赤字になっている企業の従業員に

「景気はどうですか?」とかを聞くのです。


そうすると、そのうちこちらが聞きもしないのに、

愚痴のようなことを言い始めるものなのです。

そんなもんなのです。


まあ、相手の気分を害さない程度に聞いてみると、

真吾オジサンの書いていることが、

嘘ではないことも御納得して頂けると思います。 ^^



あと、傾いた会社というものは、人事に限らず、

場当たり的なものです。

これまた、真吾オジサンの経験ではそうです。


中長期的に、WIN・WINの関係を築こうというところが

著しく欠けてくるとしたもののように思います。




ある会社を観察されるときには、

こういう視点も持たれて観察をされるといいと思いますよ。


きっと役立つ時もくると思います。



 宝石メモ・ブログ カテゴリ【仕事一般】(タイトル名も分かります)





2011年過去記事・一覧表 2010年過去記事・一覧表 カテゴリ(タイトル名付き) 宝石メモ・HP
 


※ 拍手ランキングに参加しております。 どうぞ、ご協力のほどを。 <(_ _)>


宝石メモ・ブログ  関連キーワード

あ行 か行 さ行 た行 な行
は行 ま行 や行 ら行 わ行

拍手[3回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
リンク
CIC
最新コメント
[02/04 ひよ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
真吾
性別:
男性
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
バーコード
Copyright(c) 宝石メモ ブログ All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* material by Pearl Box * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]