忍者ブログ
〓 Admin 〓
リンク・フリーです。  今年から不定期更新です。
[680]  [679]  [678]  [677]  [676]  [675]  [674]  [672]  [671]  [670]  [669
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リンク・フリーです。



さて今回の記事は職業倫理について書きます。



「岩波・哲学思想事典」という事典があるのですが、

この中に「職業倫理」というのが書かれております。


これ、一応は知っておいて頂きたいようにも思いますので、

ぜひご覧くださいね。





職業倫理 〔英〕vocational ethics



働くこと・仕事・職業の意味の追求と、

職業や労働という行為に対する心構え・態度・行動基準などを含む

社会倫理である。

職業人としての仕事のやり甲斐、名誉、信用の基礎となるばかりか、

社会全体の信頼関係のもととなるところから

早い時期からさまざまな形態のものがみられた。


この職業倫理の形成には宗教とエートス(道徳的慣習)が

大きくかかわっていることがM ウェーバーや

W ゾンバルトの研究以来通説となっている。


ウェーバーは、カトリックが修道院生活に価値をおいたのに対し、

プロテスタントではM ルターが

「世俗の職業労働こそ隣人愛の外的な現れだ」と考え、

世俗的職業における義務の遂行を最高の道徳的実践としたばかりか、

職業を<天職>としたのを重視する。

J カルヴァンに至っては、世俗の職業に合理的・禁欲的に

精励することが神の栄光を増すとした。

<正直><勤勉><合理的な生活態度>が

近代人の職業倫理として確立し資本主義の精神となったと

ウェーバーはみる。






今回はここまで。


次回の記事もこの職業倫理について続きを書きます。



宗教とか言い出すだけで、毛嫌いされる方も多いのですが、

-多分、そういう方は自覚もないことでしょうけれど-

慣習になっていることって、実は宗教と関係があることは多いのですよ。


これ、仕事でもそうなんですよ。


「え~、それって宗教っぽい~」

なんてことを若いキャリアの女性がよく言うのですが、

実はいろいろな面で宗教の影があることに気付かれていらっしゃらないのです。


なので、こういうキャリアの女性は、そんなことを言いながら、

結構ニューエージなことをされていたりとかね。  ^^




 宝石メモ・ブログ カテゴリ【仕事一般】(タイトル名も分かります)



2012・一覧 2011・一覧 2010・一覧 カテゴリ一覧 宝石メモHP
 



宝石メモ・ブログ  関連キーワード

あ行 か行 さ行 た行 な行
は行 ま行 や行 ら行 わ行


拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
リンク
CIC
最新コメント
[02/04 ひよ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
真吾
性別:
男性
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
バーコード
Copyright(c) 宝石メモ ブログ All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* material by Pearl Box * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]