〓 Admin 〓
リンク・フリーです。
今年から不定期更新です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
リンク・フリーです。
さて、今回の記事は、ヨコに流れる商品について書きます。
商品って、タテに流れないとおかしいですよね。
メーカー → 卸 → 小売店 → 消費者
という風にね。
これをタテに流れるというのです。
しかし、世間では、ヨコに流れることも
しばしばあるものなのです。 ^^;
横流しってことばもあるくらいですしね。
ちなみにこの横流しは、広辞苑には
【横流し】 「品物を正規の道すじを経ずに他に転売すること。」
とありました。
真吾オジサンは、このヨコに流れることには、
無縁でおりますので、正直なところ、その事情に疎いのですが、
先日、ご紹介させて頂きました、東京商工リサーチさん監修の
「図解 倒産しそうな会社が見る見るわかる」という本に、
このヨコに流れることに触れてあるところがありました。
書いてあったことが、非常に勉強になるようにも思いましたので、
今日も引用させて頂きましょうね。
48 販売商品が正規ルート以外に出回る
正規ルートからはずれ、ヨコに流れる商品のほとんどがいわく付き!
● タテではなくヨコに流れる商品
商品はタテに流れる。
たとえば消費財の場合、製造業、一次卸、二次卸、
小売業、そして消費者と流れていくことになっている。
しかし、これはあくまで原則であって、かならずしもこうはならない。
資金繰りに困った会社は、手っ取り早く資金を作るために、
ヨコに流すことが少なくない。
ヨコに流すとは、同業者との取引もあれば、
バッタ屋ルートに流すこともある。
● 事例・二次卸店の商品ヨコ流し
あるメーカーから調査依頼があった。
そこのメーカーの商品がディスカウントストアで超安値で
売られていたというのだ。
小売店からは、ディスカウントストアにそんなに安く卸しているのかと、
突き上げをくらってしまったのだ。
とりあえず問屋を調べてみたが、
ディスカウントストアに入れている会社は見当たらなかった。
そこで、どのルートから流れているのかを、
調べてほしいという依頼だった。
こうした調査はやれないと断ったが、ヒントは与えた。
「経営が悪化している問屋に絞って張り込んでみたら」と、
アドバイスした。
後日、このメーカーから連絡があった。
支払いが悪い二次卸店がひとつあった。
一次店への支払いにも窮して、
手形を取り立てに回さないよう頼まれることもしばしばあるという。
そこでメーカーの社員が二次卸店の倉庫を張り込んだ。
すると深夜、倉庫から運び出した商品を
軽トラックに積みこむ現場を目撃した。
そのトラックをつけていくと、例のディスカウントストアに行き着いた。
この会社は資金繰りをたてるために、
すぐ現金になるディスカウントストアに安値で流していたのである。
この二次卸店はまもなく倒産した。
正規ルート以外に商品を流すのは、
資金繰り悪化の確たる証拠である。
こう書いてありました。
多分、本当のことが書かれてあるように思いました。
真吾オジサンは、以前、ある超有名なディスカウントストアで、
家電商品を買ったことがあるのですが、
そこの販売員さんにこう言われたことがあるのです。
販売員「お客様、この商品の保証はウチでは受け付けておりませんので、
何かあった時は、直接メーカーにお願いをしてくださいね」
こう言われたことがあります。 ^^;
これは怪しいですよね。 ^^;
勘ぐらざるを得ないですよね。 ^^;
こういった経験がありますので、多分、この書かれてある話は
本当のことであろうなと思っている訳です。
真吾オジサンに言わせれば、ここにも過当競争の影が見えますね。
適度な競争社会の方がいいと思いますよ、真吾オジサンはね。
ディスカウントストアに足を運ばれるときには、
ぜひ、この記事に書いたことを思い出して下さいね。
また、こうなっている社会は、本当にいい社会なのかとも
そのときには、ぜひ、考えて下さいね。
そうして頂けますと、この記事を書いた甲斐があったというもんです。 ^^
宝石メモ・ブログ カテゴリ【仕事一般】(タイトル名も分かります)
宝石メモ・ブログ 関連キーワード
さて、今回の記事は、ヨコに流れる商品について書きます。
商品って、タテに流れないとおかしいですよね。
メーカー → 卸 → 小売店 → 消費者
という風にね。
これをタテに流れるというのです。
しかし、世間では、ヨコに流れることも
しばしばあるものなのです。 ^^;
横流しってことばもあるくらいですしね。
ちなみにこの横流しは、広辞苑には
【横流し】 「品物を正規の道すじを経ずに他に転売すること。」
とありました。
真吾オジサンは、このヨコに流れることには、
無縁でおりますので、正直なところ、その事情に疎いのですが、
先日、ご紹介させて頂きました、東京商工リサーチさん監修の
「図解 倒産しそうな会社が見る見るわかる」という本に、
このヨコに流れることに触れてあるところがありました。
書いてあったことが、非常に勉強になるようにも思いましたので、
今日も引用させて頂きましょうね。
48 販売商品が正規ルート以外に出回る
正規ルートからはずれ、ヨコに流れる商品のほとんどがいわく付き!
● タテではなくヨコに流れる商品
商品はタテに流れる。
たとえば消費財の場合、製造業、一次卸、二次卸、
小売業、そして消費者と流れていくことになっている。
しかし、これはあくまで原則であって、かならずしもこうはならない。
資金繰りに困った会社は、手っ取り早く資金を作るために、
ヨコに流すことが少なくない。
ヨコに流すとは、同業者との取引もあれば、
バッタ屋ルートに流すこともある。
● 事例・二次卸店の商品ヨコ流し
あるメーカーから調査依頼があった。
そこのメーカーの商品がディスカウントストアで超安値で
売られていたというのだ。
小売店からは、ディスカウントストアにそんなに安く卸しているのかと、
突き上げをくらってしまったのだ。
とりあえず問屋を調べてみたが、
ディスカウントストアに入れている会社は見当たらなかった。
そこで、どのルートから流れているのかを、
調べてほしいという依頼だった。
こうした調査はやれないと断ったが、ヒントは与えた。
「経営が悪化している問屋に絞って張り込んでみたら」と、
アドバイスした。
後日、このメーカーから連絡があった。
支払いが悪い二次卸店がひとつあった。
一次店への支払いにも窮して、
手形を取り立てに回さないよう頼まれることもしばしばあるという。
そこでメーカーの社員が二次卸店の倉庫を張り込んだ。
すると深夜、倉庫から運び出した商品を
軽トラックに積みこむ現場を目撃した。
そのトラックをつけていくと、例のディスカウントストアに行き着いた。
この会社は資金繰りをたてるために、
すぐ現金になるディスカウントストアに安値で流していたのである。
この二次卸店はまもなく倒産した。
正規ルート以外に商品を流すのは、
資金繰り悪化の確たる証拠である。
こう書いてありました。
多分、本当のことが書かれてあるように思いました。
真吾オジサンは、以前、ある超有名なディスカウントストアで、
家電商品を買ったことがあるのですが、
そこの販売員さんにこう言われたことがあるのです。
販売員「お客様、この商品の保証はウチでは受け付けておりませんので、
何かあった時は、直接メーカーにお願いをしてくださいね」
こう言われたことがあります。 ^^;
これは怪しいですよね。 ^^;
勘ぐらざるを得ないですよね。 ^^;
こういった経験がありますので、多分、この書かれてある話は
本当のことであろうなと思っている訳です。
真吾オジサンに言わせれば、ここにも過当競争の影が見えますね。
適度な競争社会の方がいいと思いますよ、真吾オジサンはね。
ディスカウントストアに足を運ばれるときには、
ぜひ、この記事に書いたことを思い出して下さいね。
また、こうなっている社会は、本当にいい社会なのかとも
そのときには、ぜひ、考えて下さいね。
そうして頂けますと、この記事を書いた甲斐があったというもんです。 ^^
宝石メモ・ブログ カテゴリ【仕事一般】(タイトル名も分かります)
2011年記事一覧 | 2010年記事一覧 | カテゴリ一覧 | 宝石メモHP |
宝石メモ・ブログ 関連キーワード
あ行 | か行 | さ行 | た行 | な行 |
は行 | ま行 | や行 | ら行 | わ行 |
PR
この記事にコメントする
リンク
最新記事
(03/29)
(03/25)
(03/24)
(03/20)
(03/09)
(02/24)
(02/23)
(02/21)
(02/19)
(02/15)
(02/13)
(02/12)
(02/11)
(02/02)
(01/25)
(01/18)
(01/14)
(12/31)
(12/30)
(12/29)
(12/28)
(12/27)
(12/26)
(12/25)
(12/24)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー