忍者ブログ
〓 Admin 〓
リンク・フリーです。  今年から不定期更新です。
[395]  [394]  [393]  [392]  [391]  [390]  [389]  [388]  [387]  [386]  [385
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リンク・フリーです。


さて、今回の記事は、

取引先の定性的評価要因の調査項目について書きます。



取引先を見る場合に、取引先のどこを見たらいいのだろう?と

思われたことはないですか?



担当者の方が、

自分が愛してやまない製品を製作している会社である場合、

無批判にその会社のすることを美化し過ぎることもあることでしょう。


また、本当の目当ては、美人の受付嬢だったりするかもしれませんね。 ^^;



しかし、まあ、信用販売をする場合でしたら、決算書ですよね。


数字な訳です。

これをもとにして、あれこれと冷静に判断を下そうとするわけです。

これは「定量的要因」で、取引先の信用度を評価しようとしている訳です。



これだけで、十全かと言いますと、これはノーなのです。



決算書には表れない要素や数値化しにくい「定性的要因」も

加味しないとならないのです。


この「定性的要因」って、本来は完全に数値化できるものないと思うのですが、

まあ、仮にそうするわけです。


そうやって、取引先の信用度を、仮にですが、評価するわけです。



で、今回の記事は、この定性的要因の調査項目には

どんなもんがあるのかを書こうと思います。


日本経済新聞社が発行者となられて、

「自分でできる信用調査と与信管理」という本を上梓されておられます。

ここに、これに触れてあるところがありましたので、

これを引用させて頂きましょうね。





① 経営者の人格、経営能力など人物調査

人格、見識、先見洞察力、指導統率力、企画実行力、

計数管理能力、責任感、経歴、生活態度、健康状態など。


② 業界の将来性

商品の需要動向、消費者の動き、主力商品のライフサイクル上の位置づけ、

輸出入環境及び東南アジア諸国の追い上げ、原材料調達事情、

価格動向、政治的規制など。


③ 経営基盤

業歴、株主構成は同族か否か、増資能力、

所属する企業グループ、労使関係、販売力、主力銀行はどこか、

取引年数は何年か、仕入先からの信用度はどうかなど。


 技術・研究開発

独自の技術を持っているか、研究開発は熱心かどうか、

生産整備の新旧度はどうか、同業他社よりコストは低いか高いか、

商品開発力はどうかなど。


 人材の有無

後継者の経営管理能力、中堅幹部の充実度、高学歴者は多いか、

活性化状況はどうか、部署別目標管理は的確か、計数管理状況はどうか。


⑥ 競争力

海外も含めた競合他社はどこか、競合他社との差別化力はどうか、

海外進出しているか、コスト競争力はどうかなど。





こう書いてありました。


こういうところを見るもんなんですよ。


目に見えることにばかりに気が向いてしまうのも無理もないことなのですが、

取引先の信用度を見る場合には、こういうところを見るもんなんですよ。


これは、知っておいて損はないと思いますよ。 ^^



 宝石メモ・ブログ 美人の受付嬢について。

 宝石メモ・ブログ カテゴリ【仕事一般】(タイトル名も分かります)



2011年記事一覧 2010年記事一覧 カテゴリ一覧 宝石メモHP



宝石メモ・ブログ  関連キーワード

あ行 か行 さ行 た行 な行
は行 ま行 や行 ら行 わ行





拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
リンク
CIC
最新コメント
[02/04 ひよ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
真吾
性別:
男性
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
バーコード
Copyright(c) 宝石メモ ブログ All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* material by Pearl Box * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]