忍者ブログ
〓 Admin 〓
リンク・フリーです。  今年から不定期更新です。
[38]  [37]  [36]  [35]  [34]  [33]  [32]  [31]  [30]  [29]  [28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


皆様は、この「阿波の大真珠」というのをご存知でしたか? ^^

「日本書紀」に出てくるお話です。


このお話は、天皇が淡路島に猟においでになられたとき、大鹿・猿・猪などが山谷にいたのですが、

どういうわけか、一日中で一匹も得ることがなかったのです。

そこで占いをされたところ、島の神が祟っていわれるには、

「獣がとれないのは私の心によるのだ。

 明石の海の底に真珠がある。

 その珠を私に供えて祀れば、獲物はすべて得られよう」と。


それでは、ということで方々の海人を集めて、明石の海の底に潜らせたのです。

ところが、海が深くて、底へつくことができなかったのです。


しかし、阿波国の長邑に男狭磯(おさし)という海人がおりました。

この海人は非常に勝れた海人だったのです。

この海人が腰に縄をつけて海底に潜りました。


しばらくしてから、海からでてきた男狭磯は、

「海の底に大きなあわびがおりました。 そこは光っておりました。」というではありませんか。


衆人は「島の神が欲しておられる珠は、きっとそのあわびの腹にあるのだ」といいます。


また男狭磯は潜って、今度はその大あわびを抱いて帰ってきました。

残念なことに、男狭磯はそこで息絶えました。


その大あわびを割きました。

本当に真珠がその大あわびの腹の中にあったのです。

何と、その大きさは桃の実ほどもあったのです。  (◎о◎)


そこで、その真珠を供え、島の神のお祀りをして猟をされました。

とれること、とれること。  ^^


ただ、男狭磯が死んでしまわれたことを悲しんで、墓をつくられて厚く葬られたそうです。



と、こういうお話です。  ^^

楽しんで頂けましたしょうか?  ^^


真珠をお持ちの方・いつかは真珠を買いたいなと思われておられる方は、

ぜひ、このお話を覚えておきましょうね。  ^^

きっと、その方が楽しいと思いますよ。




2011年記事一覧 2010年記事一覧 カテゴリ一覧 宝石メモHP


宝石メモ・ブログ  関連キーワード

あ行 か行 さ行 た行 な行
は行 ま行 や行 ら行 わ行

拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
リンク
CIC
最新コメント
[02/04 ひよ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
真吾
性別:
男性
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
Copyright(c) 宝石メモ ブログ All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* material by Pearl Box * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]